皆様こんにちは!
ピースホームのホエタニです!
まだまだ暑い日が続きますがエアコンによる風邪などは引かれていませんか?
皆さんは風邪を引かないように対策をしましょうね。
さて!今回は
『リビングイン階段とホール階段のメリット・デメリット』
ということでお伝えしていきます!
多くの方がリビングイン階段を採用する理由としては
『家族とのコミュニケーションがとりやすい』
が一番で
例えば
子供が帰ってきた時にリビングを通って二階へ行くので
コミュニケーションが取れる。
子供が友達を連れてきた時にどんな友達と遊んでいるのかがわかる。等があるかと思います。
そしてリビングイン階段のデメリットとして良く言われることが
『冬場に二階の冷気が階段からリビングに降りてくる』が一番で
ロールスクリーンや遮熱カーテンなどで工夫されている方がほとんどです。
次にホール階段を採用する理由としては
『冬場に二階の冷気が階段からリビングに降りてこない』が一番で
そしてホール階段のデメリットとして言われることが
子供が帰って来た時にすぐに二階へいけるのでコミュニケーションがとりづらい。
だからと言ってコミュニケーションがとりづらいから良くないではなく
リビングイン階段のように遮熱カーテンをつける等の工夫をすることで
補うことは可能かと思います。
例えばこんなお客様がいらっしゃいました。
子供部屋にはテレビは置かずにLDKに集まるようにして
コミュニケーションをとり、光熱費も浮かせる。
などです。
ここまで『リビングイン階段とホール階段のメリット・デメリット』をお伝えしましたが
いかがでしたでしょうか?
どちらにするか決まりましたか?
結局どちらが良いのかわからないよ・・・という声が聞こえてきそうですが (^^;
どちらがいいかは
お客様それぞれの生活スタイルや何を優先するか?
によっても変わります。
まずは信頼出来る営業マンに相談して色々な事例を聞いて見てください。
お客様の幸せを第一に考えている営業マンならきっと答えが見えてくるはずです!
ピースホームではお客様の家づくりへの不安や無理のない住宅ローンの借り方等
いつでもご相談をお聞きしていますのでお気軽に見学にいらして下さい。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
7/20(土)21(日)
森田モデルハウス見学会開催!
いよいよ明日からスタートです!
ちょっと気になってる方!
少し話を聞きたい方!
お気軽にお越しください!
当日は混雑が予想されます。
見学希望の方はお手軽・確実な
WEB予約をご利用ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【福井市で展開!ピースホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店ピースホームついに、福井市に上陸!
新築ローコスト専門店ピースホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
モデルハウス見学随時予約受付中です!
商品プランはこちら
安さの秘密
予約はこちらから
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■