こんにちは!
ピースホームのホエタニです!
毎週末たくさんのお客様にピースホームの見学会へご来場いただきありがとうございます!
たまに、こんなことを話しているお客さんがいらっしゃいます。
「一生に一度の家づくりだから、多少無理してでも大きめの家が建てたい」
「リビングは広めにして、客間として使える和室と書斎と大きな収納と…」
私は、このように建物の大きさや内容を先に決めて家づくりを進めてしまうと
本当に満足のいく家づくりはできないと考えます。
タイトルにも書きましたが
家の大きさよりもまず優先させるべきことがあるんです。
それは一体どのような事でしょうか?
“家の大きさ”を優先させると…
家の大きさや部屋数を優先して決めた状態で家づくりを進めると
次のような事が起こりがちです
☑部屋数が多くて、掃除や戸締りが大変…
☑全部の部屋を快適な温度にするためには多額のエアコン代がかかる…
☑子供が自立して使わない部屋が増えた…
☑ムリなローンを組んでしまい、返済に追われて生活に余裕がない…
せっかく大きな家を建てたとしても
そこで生活をするときの“暮らしやすさ”が伴っていなければ
満足のいく家づくりとは言えません。
ですので、
家づくりをするときに
大きさよりも優先させるべきことは
“暮らしやすさ”なのです。
“暮らしやすさ”を優先させると…
「じゃあ暮らしやすさを優先させる家づくりってなんなんですかー!ホエタニさーん!」
となるわけですが
例えば次のように生活感を考えることです。
「奥さんと子供二人の4人暮らしの家が欲しい」
「家族のコミュニケーションや家事動線を重視した間取りにしたい」
「家族の娯楽のためのお金も残したいから、住宅ローンはムリしたくない」
このように、家の大きさや部屋数については断定的にならずに
生活のしやすさを重視した要望のみを固めておきましょう。
そしてこれを最初にお伝えいただくことで、
☑部屋数や大きさにムダが無い間取りができる
☑家づくりをした後も、ローンの返済で生活を圧迫させることなく充実した家族の思い出の時間を作ることができる
☑家にお金をかけなかった分、利便性の良い土地を購入できた
といったメリットがあります。
どうしても
「家づくり」
という大きな買い物を前にすると
家を建てることがゴールのように見えてしまいがちですが
家族にとって重要なのは
その家でどんな生活をして
どんな思い出を残してくか
ということではないでしょうか?
要望を伝えるときの工夫
今までの生活スタイルや家族構成の違い、価値観の違いによって
お客様の思う暮らしやすさ
と
僕たちが思う暮らしやすさ
には
どうしてもちょっとした差異が生じてしまいます。
そこで
家づくりの要望を伝えるときには
次のように言葉を変換してみましょう!
「○坪の家」→「家族でこんな生活ができる広さの家」
「予算は○万円以内」→「他にもこんなことにお金を回せる余裕をもった金額」
先にお客様側から坪数や金額の枠を作ってしまうと
打合せではその要望に合わせた提案をするになるため
本当に暮らしやすい家が建つかどうかは分かりません。
逆に
家族構成や理想の暮らしのイメージを
しっかりと相談することによって
プロが最適なプランを素早く提案することができます。
「考えていたよりも建て物はコンパクトだったけど
本当に暮らしやすい家を建てることができた」
というのが本当の成功する家作りではないでしょうか?
家作りではこのような要望のやり取りはもちろん
細かなコミュニケーションを経て
「暮らしやすい」家作りが実現するのです。
ぜひお客様の理想をお聞かせください!
我々ピースホームが情報を整理し、実現へ向けともに考えていきます!
今週末の見学会に是非ご来場ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【福井市で展開!ピースホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店ピースホームついに、福井市に上陸!
新築ローコスト専門店ピースホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
モデルハウス見学随時予約受付中です!
商品プランはこちら
安さの秘密
予約はこちらから
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■