皆様こんにちは(*^-^*)
ピースホーム 街道です🎶
今回は前回に引き続き、注文住宅でみんなが悩みポイントとは?を
お届けします✨
気になる方はこのまま最後まで読んでくださいね( *´艸`)★
今回は収納についてお伝えしていこうと思います🎶
お客様の中には
収納がたくさんほしい!!!
という方がとても多いです✨
私も主婦なので
収納はあった方がいいなと思います(^^)/
しかし意外にも収納で後悔する方も少なくないんです💦💦
収納の失敗で考えられるのは
配置、容量、構造の3つです💦
収納のしやすさだけを考えて、
収納するものを使うタイミング、場所を検討しておかないと
いざ使い始めてから後悔することになりかねません💦
また、配置だけに満足して奥行きや高さ、仕切りや開口部の構造等の検討を疎かにしても、
同様の問題が起こります。
こういった失敗を避けるためには、現在住んでいる住居で、
計画段階の収納を再現してみて、
実際の使い勝手を確かめてみることをおすすめします(^^)/
実物を再現して検討する場合と、想像だけで決めてしまう場合とでは、
仕上がりの満足度が大きく違ってくるはずです。
ダンボールなどの簡単な代替品でも構いませんから、
生活の中にその収納が本当に馴染むかどうか、
慎重にチェックされてみてください。
手間は掛かりますが、こうした実験は意外に楽しいはずですよ🎶( *´艸`)
収納を満足のいく収納にするためには
間取り打ち合わせの段階で実際に使うところを想像し
何を収納するのかイメージして考えていくことが
おすすめです🌟
収納と一言で言っても
収納の中の段や棚をどんな風にするのかも
変わってきますからね🎶
最初から棚があった方が手っ取り早いと
思う方もいらっしゃいますが
造作棚等つけてしまうと
後から変えたくてもなかなか変更がききません💦
今は収納の中をしっかり整理できるグッズが
たくさん出てますからご自分で使い勝手に応じて
カスタムしていくのもおすすめですよ💛
ピースホームの丸岡モデルハウスには
弊社スタッフ 収納アドバイザーによる
ウォークインクローゼットの収納方法が展示してあります(^^)/
これは最初からついているのは
標準である、枕棚とパイプのみで
あとは市販の収納グッズを使っております★
すっきり収納されてますよね( *´艸`)
今はミニマリストが流行っていることもあり
収納が多ければ多いほど
物が増える原因なので
おすすめしない!という方も
いらっしゃるほどです。
収納もご自分のライフスタイルに合わせて
満足のいく家づくりをしてくださいね🌟
家づくりのご相談は
ぜひピースホームにお任せくださいね💛💛💛
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました(*^-^*)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【福井市で展開!ピースホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店ピースホームついに、福井市に上陸!
新築ローコスト専門店ピースホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
モデルハウス見学随時予約受付中です!
商品プランはこちら
安さの秘密
予約はこちらから
インスタグラムやってます!!
フォローよろしくお願いします🎵
インスタフォローする★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■