こんにちは!ホエタニです!
住みたいエリアで土地探しをする時
不動産屋や住宅会社に行く前にまずはネットで調べてみますよね?
柴田商事では、
不動産部ホームページや
土地情報サイトに情報を載せていて
その情報を見てのお問い合わせも多く寄せられています!
こんな風に、情報を求めている人はたくさんいるので掲載すれば見る人もたくさんいらっしゃいます。
一方で、売りに出ている土地は公開されているものだけかというと
そうではありません!
一般に公開されていない土地情報があるのも事実。
非公開物件に魅力的な土地が含まれているケースもよくあります。
売りたいけど公開してない、公開できない理由って一体どんな理由なんでしょうか?
今日は一般に公開されていない理由と、そんな土地の探し方をご紹介します。
一般に公開されてない土地ってどんな土地?
売主の気持ちになって考えてみましょう・・・・
普通は土地を「売る」と決めたら
情報公開して早く売って現金化したい!
と考えるはず!
それなのに一般に公開されてない
というのには理由があります。
よくある2つの理由をご紹介します。
①詳細が決まっていない土地
実は
土地情報というのは単に「○○エリアでいい土地が出ますよ」というレベルの情報では
公開することができません。
面積や金額が決まっていることはもちろんのこと
造成が必要でその面積が一定規模以上になる場合は役所の許可が必要に!
なので
土地情報を一般に出すためには
その土地の詳細な情報まで準備しておくことが必須条件なんです!
金額や面積を確定させたり
役所の許可を得るためには数カ月時間がかかることも。
空地になってるけどどこにも情報が載ってない!
というのはこんな理由があったからなんです。
②売主が売却することをあまり知られたくない土地
所有者が自分の土地を売る理由は様々。
中には自分の土地を手放すことをあまり知られたくない人もいます。
一般的には
チラシを作って土地情報を近隣へポスティングすることもありますが
そうすると不特定多数の人に知られてしまいます。
そんな時は!
土地情報も一般には公開せず、そのエリアで土地探しをしている人に限る
など、一部の人にしか紹介しないということもあるんです。
宅建業者には、守秘義務があります。
正当な理由なく業務上知り得た秘密を漏らしてはいけないことになっています。
だから、非公開になっている物件があるというわけです。
こうした土地情報は一般に広告として告知されていないだけ。
不特定多数には言えないけど個別に相談すれば教えてもらえることもあります。
だから
本気で土地探しをするなら
ネットで探すだけじゃなく
僕たち住宅のプロに土地探しの依頼や相談をするのがおススメです!
直接相談すると、
「まだはっきりとは言えないけど○○エリアで売りが出そう」
などという情報を得られるケースも!
その場は不確定な情報でも、はっきりわかった段階で優先的に情報が舞い込んでくることも!
土地探しは早い者勝ちの厳しい競争です。
人より早く情報を仕入れられるというのは大きなアドバンテージになります。
土地探しはピースホームにお任せください!
本日はT様邸の上棟日でした!
T様も土地探しを効率よく・スピーディに成功させたお客様です!
ピースホームへご来場いただいた時から
「土地探し、一緒に考えてもらえませんか!?」
とご相談いただき、一緒に土地探しを始めました!
T様とは入念な打ち合わせを重ねてきたので
希望に近い土地情報が入ればすぐにご提案することができました!
T様も「本気で」土地を探していたので、良い物件を逃すことなく手に入れ今日にいたります。
事前に予算も決め、ローンの審査もしっかり合格していて
「いつでも」土地を買える準備をしていた結果です!!
何度もいいますが
土地探しは早い者勝ちの厳しい競争です。
この厳しい競争の中、良い土地を手に入れるためにも
僕たちピースホームと一緒に進めていきましょう!
土地は無限にあるわけではありません!
ましてやあなたの希望するエリアとなるともっと限られてきます!
こうしている間にも
目星をつけていたあの土地や
まだ見ぬ理想の土地が売れていきます。
まだ間に合います!
是非お問い合わせください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【福井市で展開!ピースホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店ピースホームついに、福井市に上陸!
新築ローコスト専門店ピースホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
モデルハウス見学随時予約受付中です!
商品プランはこちら
安さの秘密
予約はこちらから
インスタグラムやってます!!
フォローよろしくお願いします🎵
インスタフォローする★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■