道を歩いているとたくさんの家を目にする事が多いと思いますが、「おっ!」と思わせるような個性的でかっこいい外壁や、いつ見ても綺麗な外壁をしている家を見かけたりしませんか😊?
外壁は外から見た時の家の第一印象にもなりますし、せっかく新築のご計画やリフォームをお考えでしたら、素材や色など・・・こだわり抜いた外壁を選びたいですよね✨
今回は2種類の外壁と特徴についてお話させていただきます!
外壁どうしよう🤔?とお考えの方の参考になれば嬉しいです✨
2種類の外壁と特徴について
①ガルバリウム鋼板
ガルバリウムとは「亜鉛」「アルミ」「シリコン」を組み合わせた合金素材で、耐久性の高さと錆びにくさがメリットの金属建材です。
ただ、メンテナンスが不要という訳ではありません。
スタイリッシュでカッコいい印象にしたい方は、黒やダークグレーを選ぶ事をオススメします😊
ガルバリウム鋼板は、色選びによって家の印象がガラッと変わりますよ♪
②サイディング材
サイディング材とはセメント質と繊維質を主な原料とした外壁材で、材料費が安く軽量で耐久性も強い素材になっています。さらにデザインが豊富にあり、グレードも様々なので、ご予算内でかつイメージ通りのものが見つかりやすいです✨
だた、吸水性があり雨などにより外壁に影響を与える事があるので定期的にメンテナンスを受けることをお勧めします。
慎重に外壁選びをしましょう!
選んだ外壁を長い間満足して使うことができるように、イメージと合う外壁をじっくり選んでみて下さいね✨
住宅に関する疑問や不安なこと、ぜひピースホームにご相談下さい😊